個性診断・人間関係診断ではどんなことを学ぶの?活用場面もご紹介いたします

個性診断・人間関係診断を学ぶ

個性診断・人間関係診断を学びたい方へ。個性心理学講座やスクールなどさまざまな場所で開催されていますが、個性診断・人間関係診断に興味をもつと、どんなことを学ぶのか、学んだことをどのように活かすのか気になりますよね?

個性診断とはそもそも何か、個性診断の魅力、スクールで実際に学ぶ内容や個性診断に関する資格の取得についてご紹介いたします。

個性診断・人間関係診断とは

個性診断・人間関係診断は、生年月日の情報を基に1人1人の個性や性格や魅力の診断を行います。診断結果は、色(カラー)や動物に例えて表現されているので、視覚からイメージしやすく、誰にでもわかりやすく、日々の生活に取り入れやすい診断です。

個性診断の魅力とは

自分の個性がわかる

私たちは自分自身をよく理解しているようで実はよく理解していない部分があります。個性診断によって、自己分析を行い、自分を深く知ると、自分がどういう素質・個性・才能を持っているのか?これを理解できると、どのように努力して、どのように人生をデザインすれば良いか?そのための大きな指標を知ることができるのです。

相手の個性がわかり、人間関係が良好になる

あの人とはとても気が合う、どうしても仲良くなれない…、相性がよくない…、関係性が悪い…、そこにはやはり個性があります。

自分の個性診断に加えて、相手の個性診断を行うと、個性の組み合わせや適切な対応方法がわかります。その結果、相手と話が通じやすくなったり意見が通りやすくなったり、コミュニケーションがうまくいく関係性に近づきます。

自分の個性と相手の個性がわかり、相手に伝わりやすいコミュニケーションの方法や話の伝え方などがわかるので、相手との関係も良好に築くことができるようになります。

個性診断はどのように行い、どんな個性がわかる?

生年月日の情報から早見表を見て、そこから計算を行い、様々な人の個性のタイプを出します。個性の診断内容は行う方法によって多少異なりますが、

  • 自分でもよく知っていて、他人からもよく見えている部分
  • 自分ではよく知っているが、他人にはあまり見せていない部分
  • 自分ではあまり知らないが、他人からはよく見えている部分
  • 自分でもあまり気づかず、他人からも見えていない部分

のようにさまざまな場面の人を多面的に分析します。

学んだことをどんな場面で活用できる?

では、この個性診断の知識は、どのような場面で活かすことができるのでしょうか。一部ではありますが、その知識の活用場面の例を見てみましょう!

日頃のストレスをやわらげる

手軽に実践できる個性診断は、セルフケアにもぴったりです。自分の個性を読み解き、自分自身を理解するだけでなく、相手の個性を読み解き、どうしてあの人はあんな言動をとったか自分には理解できないという悩みやストレスに向き合えます。

個性診断の結果は、普段の判断基準や価値観がわかるため、相手の理解できなかった言動の理由もわかり、他人の言動が理解できずにストレスを感じやすい方におすすめです。

友人・知人・職場と深い人間関係を築く

個性診断の方法は生年月日と計算なので、老若男女に関わらず誰にでもとりいれやすいことが特長です。

普段から関わりがある人に対しても、個性診断の知識は大活躍です。相手の個性も表面的な部分だけでなく、心の奥深いところまで理解できます。

そして、相手に伝わりやすい方法や話し方で自分の想いを伝えられるため、お互いに話がスムーズになり、自分だけでなく、相手にもきっと喜ばれるでしょう。

個性診断・人間関係診断を学ぶ・資格を取得するには?

個性診断を学ぶには、どうすれば良いのでしょうか。基本的には、スクールなどの所定の講座に申し込み、受講したり、検定試験を受けて資格を取得することができます。

今回はピーチスノウ愛知名古屋MYM校でのステップやカリキュラムをご紹介します。

スクールガイダンス

スクールを受講する前に個性心理学の概要やスクールの詳細がわかる説明会に参加します。スクールの開催日程を確認し、受講の申し込みを行います。

STAGE1

3分類や4分類に分けた個性の特徴や12色のカラー別個性の基本や、個性診断の方法や関係性分析の基礎を含む内容を12時間で学びます。修了後は受講認定証が発行され、ステージ2を受講することができます。

STAGE2

内容を更に深め、12色のカラーの個性を細分化して60種類の個性と関係性分析を学びます。18時間の講座を受講するカリキュラムです。協会の認定するカウンセラーになるためには、受講後に検定試験に合格する必要があります

個性診断を学んで取得できる資格

スクール受講後には、受講認定証が発行されます。また、ステージ2を受講後に資格検定試験に合格すると一般社団法人日本ピーチスノウ協会が認定するディプロマが発行されて、民間資格を取得することが可能です(試験は別途申込が必要)。

資格取得後は個性診断やリーディングを行うカウンセラーとして活動することができます。

独自の個性診断で個性や性格を把握します。人間関係を築くには、まず自分や相手のことをよく知る必要があります。是非ともスクールや教室で学んでみませんか?

ピーチスノウスクール説明会&体験会開催中
ピーチスノウガイダンス開催中

12色のカラーで個性がわかる!
スクールガイダンス開催中!まずはあなたの大切な個性を分析しませんか?

ガイダンス内容

・色彩人間学・ピーチスノウとは
・見方の角度をかえると見方が変わる
・生年月日・誕生日の意味
・12色のカラーの個性で自分を知る
・相性・人間関係について
・タイプ別伝わりやすい伝え方とその方法
・ピーチスノウを学ぶ・スクールについて
様々な事例とともにご紹介いたします。